先週末は恒例の高尾山の祭礼で熊手を買いに行きました。
熊手といえば酉の市ですが高尾山の祭礼は昔は11月末でした。
酉の日とは関係有りませんでした。
今では11月の最終の週末でことさら関係がなくなりました。
父がずっと通っていて、なんとなく、止められなくて続けています。
昔は高尾山といえばとても寒かったのですが年々暖かくなりました。
逆に人では年々減ってしまってさびしくなっています。

事務所の神棚の脇に飾ってあります。

熊手をはさんで右が神棚で左の一段下った棚は招き猫のコレクションです。
20匹くらいいます。
