株式会社芹工務店
DESIGN & CONSTRUCTION
staffblog
スタッフブログ

芹澤 覚|会長 2014.08.18

黄瀬川現場のHP上の完成見学会

悦っちゃんのスタッフブログの完成検査はズイブンと細かいところをピンポイントでしたね。

 

悦っちゃん報告の引き戸の取り出し口はGOODです。

が、現場員的には戸袋はあまりやりたくないなあ。

めんどくさいんだもん。

 

それはさておき、この建物で今月の30日、31日には完成見学会をやります。

ということで、先行紙上(紙か?)見学会をやりましょう。

見どころをいくつかお見せしますね。

興味が湧いたら、HPであるいは電話で見学会参加の予約をしてくださいね。

 

私の前回の報告の外観写真は屋根が見えましたね。

森岡外観.JPG

屋根はカラーベスト・グラッサコートの濃い目のブラウンです。

 

外観を別の角度から.JPG

こちらの写真はすこし斜めから近づいて取りました。

屋根が見えませんね。

ズイブンと雰囲気が変わるでしょ。

 

まずは一番の売りのリビングから

 

リビングからキッチン、ダイニング方向を写しました。

 

 

森岡内観.JPG

 

反対にキッチンのカウンター腰にリビングを写しました。

 

キッチンから.JPGのサムネール画像

 

 

 

 

 

 

 

 

キッチンの奥の勝手口の前は収納棚になっていて

食材その他の収納にとても便利です。

キッチンの後ろのの収納セットと合わせて収納量も抜群です。

 

ダイニングカウンター越しにキッチン.JPG

 

 

キッチン奥の収納棚.JPGのサムネール画像

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

脱衣室にもオープンの収納棚をつくりつけました。

便利そうでしょ。

 

脱衣室収納棚.JPG

 

ここのところ、見学会でのダイニングテーブルセットやソファなどの家具は

藤枝のバーズという家具屋さんから提供していただいていますが

今回のソファはなかなかいいやつです。

カバーの色が渋いでしょ。

ワタシ的には翡翠色と言っています。

 

 

ソファアの色は翡翠色.JPG

 

この住宅は芹工務店お薦めの塗り壁の内壁です。

天井はクロスなんですが細かい天井は壁から塗り廻してあります。

 

収納の天井も塗り壁.JPG

 

 

上の写真の収納棚の上の天井は壁の塗り壁のまま塗り廻してあります。

階段の天井もダンダンにや勾配になって狭いので塗り回しちゃいました。

 

階段天井のでこぼこ.JPG 階段天井は塗り壁.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結構、いい感じだと思いますよ。

 

写真ではチョット解りにくいので是非、見に来てくださいね。

 

 

 

下の写真は写真としてはつまらないのですが

階段の周りをグルッと周回できるプランです。

コンパクトな家ではとても便利です。

 

階段の周りを回遊式.JPG

 

写真の左側はリビングでソファの翡翠色が見えるでしょ。

右側の奥は玄関ドアが映っていますね。

 

 

もうひとつ、なんてこと無い写真です。

 

ヨコスベリ窓.JPG

 

この窓はヨコスベリダシ窓と言いまして

FIXの様な窓の下側が押し出せて通風が可能です。

この窓はひさし代わりになるので雨の時でも開けて置けるのが良い所です。

閉まっているときは絵の額縁のような感じで外の景色を切り取って絵画の用に楽しめます。

 

晴れていればこの蜘蛛の代わりに富士山が見えるはずなんですよ。

 

芹工務店では屋根裏部屋を大々的にお勧めしていて

小屋裏に上がる階段も固定階段にしています。

 

小屋裏への階段 (1).JPG 小屋裏階段を反対側から.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アイシネンを使った高断熱の住宅は屋根裏部屋も外気温度に左右されません。

ですから、小屋裏部屋も単なる物置でなくプレイルームなどに積極的に使っていただけます。

せっかく作った小屋裏へ上がるのに引き出し式の不安定なハシゴでは利用価値が半減します。

ということで芹工務店では小屋裏に上がる階段も固定にしました。

 

その階段の手摺を格子にしました。

壁手摺に比べて明るく広々と感じますね。

 

 

最後に質問です。

2階に上がった階段2段ぶりくらいの巾で手摺を付けたのですが

はたしてコレは必要でしょうか?

 

この手摺は必要か?.JPG 問題の手摺を反対側から.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子供にとっては心配だから付けたいでしょうか?

それとも、このくらいなら無い方がスッキリしているから不要でしょうか?

 

完成社内検査で議論になりました。

見学会に来て見てご意見をお聞かせください。

CATEGORY

カテゴリー

ARCHIVE

アーカイブ

PAGE TOP