常務の芹澤です。
なんとなくテレビを見ていたら、
"アーケード商店街"
という文字がでてきました。
(他の土地にも同じ名前の商店街があるんだ・・・・)
と思ったら、
「本日は沼津に来ました。」
と流れました。
アーケード商店街の方々が昭和28年と29年にかけて
歩行者のために
ご自分たちの土地をセットバックして店舗権住宅を建築したそうです。
商店街の皆様が全員賛同して長屋風の建物にしたそうです。
二階を突き出して建てる事でアーケードとなったそうです。
このような商店街は日本で初めてだったそうです。
沼津の発展を考えてつくったアーケード商店街。
その当時は活気にあふた商店街だったことが想像できます。
その頃を生きた方々の大きなパワーに感動です!!!

詳しくはこちらをどうぞ!