株式会社芹工務店
DESIGN & CONSTRUCTION
staffblog
スタッフブログ

リフォーム日記 2014.07.13

黄瀬川で木工事完了検査

11日の金曜日は黄瀬川の現場の木工事完了検査でした。

森岡外観よこ.JPG

 

外壁のサイデイングも張り上がって足場も取れました。

台風8号が迫っていましたが足場の解体も

ギリギリ台風前で助かりました。

 

と思ったら、意外と肩すかしな台風でしたね。

 

どの検査でも、まずは現場環境整備のチェックからです。

看板、安全ボックス、ゴミボックス、仮設トイレ、外回り全般の沿い時の具合から・・。

 


看板安全ぼっくすたて.JPGのサムネール画像

工事看板の裏に安全ボックスと工事用水栓にホースと工場用電柱がマトメられて理想的な配置です。

ゴミボックスにはプラスターボード用のゴミ袋が置かれてこちらも周囲にゴミはなくキレイですね。

作業中なのでゴミボックスにカバーがかかっていませんが、

理想的には一作業ごとにカバーを掛けましょう。

トイレたて.JPG

トイレ標語たて.JPG

トイレもキレイですね。

以前に比べてかなりスッキリしています。

ルールを決めて設置するもの、その設置場所、標語の位置まで決めています。

業者さんは毎朝、ホースで水撒きして洗います。

汚れていなくても水洗いはルールです。

その為に水栓からトイレが離れていても水洗いできるようにリール付きのホースを常備しています。

設置するものも以前は替えのトイレットペーパーを何個も置いて、掃除用のタオルも置きましたが

掃除方法と一緒に改善して設置するものも減らしてスッキリして来ました。

ただ、標語の張り方が気に入りません。

ガムテープはきれいじゃないなあ。

次はコレを治そう。

なにかいい方法がありませんかしら?

アイデア募集します。

玄関標語たて.JPG

左の写真は玄関ドアの外側です。

芹工務店では玄関ドアは工事用のドアを使っています。

クリーニング時に正規のドアに付け替えています。

ただし引き戸の工事用ドアがないので引き戸の場合は

シッカリ養生して正規の引き戸を使わせていただいています。

誇示用の引き戸があるといいのですがね。

禁煙と戸締まりとアイサツの標語が貼ってあります。

右の写真は内側です。

禁煙標語と連絡網にお施主様家族の写真です。

規定通りに貼ってありますが

ヤッパリ、ガムテープは美しくないなあ。

森岡玄関壁よこ.JPG

 

この写真は玄関脇の壁にスリッパ掛けと照明に工事用電源のコンセントを集中させてあります。

このへんはまだ細かく決めてありませんが

これなかなかいいなあ。

でも、ガミテープ引っ掛けてあるのはノーグッドだなあ。

 

キッチンカウンタースズキ電気たて.JPG 室内掃除よこ.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

内部の片付き具合の写真です。

左に写っているのは後藤電気のスズキさんです。

右に写っているのはおなじみ山田大工さんです。

 

室内片付けよこ.JPG 小屋裏階段てすりたて.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

左の写真は片付き具合を写しました。

どうでしょうか?

 

右の写真は2階から小屋裏に上る固定階段の格子手摺を山田大工さんが組立中の写真です。

2階の廊下から上がるのですが

この手摺を壁にしてしまうと狭っ苦しいので

格子で抜け感を出すようにと設計者の発案です。

 

9月には完成見学会を行いますから

ぜひ見に来て下さい。

LDKなどの主だったところは塗り壁です。

LDKもうう感じになりそうです。

 

木工事検査なのに検査の話が出ませんでした。

結果を報告しておきます。

下地の位置やビスピッチ、ボードの張り方などの

チェック項目はモーマンタイ(無問題)でした。

 

小さな天井や階段天井などは盛んとクロスを分けないで塗ってしまえばいいのに

と私が提案したら佐藤監督や山田大工が

その場合の見切りの方法などの質問があって

そんな話ばかりでした。

 

でも、大事な話なんですよ。

設計だけでは決めきれない細かいところの納まりなどは

こうして現場で話し合って

お客様にとって気持ち良い家になるように相談しているのですよ。

 

 

CATEGORY

カテゴリー

ARCHIVE

アーカイブ

PAGE TOP